月別アーカイブ: 2025年5月

5月から6月へ

こんにちは。今日で5月も終わりです。6月になれば今年も半分過ぎたと実感してきます。

これから暑い日が増えてくるので、体調管理に気を付けないとけません。試験などもこれからあるので気を引き締めて臨みましょう。

ステップアカデミー成増教室

面談準備

こんにちは。6月中旬から三者面談が本格的に始まるため、まずはその準備です。生徒の現状、入試の情報、学校の様子など話す内容や聞く項目を考えています。

現状については、赤塚教室が使っていたシートを使わせてもらうことにしました。担当講師にシートを書いてもらい、面談でお伝えすることになります。

面談も改良を続けて、いいものを作っていきたいと思います。

ステップアカデミー成増教室

国家の大事

こんにちは。今年は戦後80年でもありますが、日本海海戦の勝利から120年目でもあります。各地で記念の式典なども行われているようです。

ちょうど120年前の1905年5月27日~28日にかけて発生した海戦ですが、簡単な中身は中学校でも学習するので知っていると思います。

当時の日本は欧米列強に国際的な地位を認めてもらいたいと思っていたため、国際法を順守し戦争捕虜の扱いも丁重でした。そのおかげか戦後はロシア帝国との関係は同盟に近いレベルで親密になっています。

戦争をしないようにするのが国家の大事ですが、そうでなければ文明人としてしかるべき行動をとるべきではないでしょうか。

ステップアカデミー成増教室

学校案内

こんにちは。私立校の2026年度入試用の学校案内が届き始めました。

学校の先生も来られるので、少しだけ話をしてみたりもします。

面談も近いので、学校の情報も合わせて話ができるようにしていきたいところです。

ステップアカデミー成増教室

英検

こんにちは。本日は英検の実施日でした。

落ち着いて皆さんといているようだったので、結果を楽しみにして待っていてください。

結果は7月にわかります。

ステップアカデミー成増教室

入試制度の変更

こんにちは。埼玉県の2027年度入試から選抜の方法などが大きく変わります。

面接が全学校で対象になり、試験は2日連続になります。

自己PRの書き方から面接練習まで、筆記の対策以外にもやることが増える形です。今の中学2年生からが該当するので、少しずつ書く能力や話す能力も伸ばすようにしていきましょう。

ステップアカデミー成増教室

テスト勉強

こんにちは。今週は高校生を中心に中間テスト対策で自主学習をしに来る生徒さんが多いです。

高校1年生にとっては最初のテストになりますが、評定を意識すると一度も気を抜けません。内容も量も中学の比ではないため、時間に余裕をもって対策しましょう。

中間テストの1か月後はすぐ期末テストです。毎日コツコツ復習をしていき、科目によっては予習もできるところをしておくのがベストです。

ステップアカデミー成増教室

影響なし

こんにちは。昨日告知があったようですが、光が丘第1教室と光が丘第2教室が統合されます。第2教室の方に吸収される形です。

大きなニュースですが、成増教室はエリアが別になるので影響は出ません。今まで通り運営していきます。

以前は会議で行くこともありましたが、最後に教室が閉まる前に一度行ってみたいと思います。

ステップアカデミー成増教室

大学受験に向けて

こんにちは。成増教室では大学受験をする高校生を中心にブロードバンド予備校のシステムを導入しています。

推薦系から共通テスト、一般選抜まで幅広く取り扱っています。特に小論文対策や総合型選抜対策の講座は人気があります。1、2年生向けの内容もあります。

教室でブロードバンド予備校による大学受験のセミナーも開催することがあるので、情報も知ることができます。

興味があればお気軽に教室へご連絡ください。

ステップアカデミー成増教室