月別アーカイブ: 2024年6月

夏期講習受付中!

こんにちは。7月22日からの夏期講習の申し込み受付を実施しています。定期テストが終わったあとの復習や、受験対策のためにこの夏を有効活用しましょう。

受験生にとってはこの夏でいかに復習をするかがカギになります。問題も量をこなしてできることを増やしておきましょう。

問い合わせはホームページの問い合わせページや教室への電話などで受付中です。多くの方の参加を楽しみにしています。

ステップアカデミー成増教室

見直しと復習

こんにちは。テストが終わった学校も少しずつ出てきたようなので、これからは見直しと復習をしていきます。

テストの問題と答案を塾の授業の時に持ってきてください。基本的な部分だけでも復習をしておくことが大切です。

もちろんテストの点数を見て、次につなげるために目標を設定します。目標達成を目指して頑張りましょう。

ステップアカデミー成増教室

学校説明会3校目

こんにちは。今月最後の学校説明会に行ってきました。今日は武蔵野中学高等学校です。

教室からも入学者がいたのがきっかけです。併願校としていく生徒が多いですが、候補になる学校ということで行かないわけにはいきません。

学校の教育理念などどういう学校かは理解できたので、面談時に話しやすくなりました。

今年はもう少し距離を伸ばして、何校か行ってみようと思います。

ステップアカデミー成増教室

コントロール

こんにちは。自分をコントロールすることは大事ですが、案外難しいことです。無意識にできているようであれば、たいしたものです。

というのも近年はスマホ等の誘惑が多く、ついそちらに意識が移ってしまいます。点数が上がらないなどの一番の理由はここです。

自分をコントロールして、やるときと遊ぶ時を切り替えられるようになれば結果は変わります。問題は、意識しておかないとすぐに遊んでしまうことです。

メリハリの付けられる大人になるために、学生の時から意識して自分をコントロールしておきましょう。

ステップアカデミー成増教室

受験パック

こんにちは。ステップアカデミーでは受験生用に受験パックを用意しています。

個別指導と巡回指導を組み合わせたリピート&トレーニングを十分実感できるカリキュラムです。

受験に向けてほぼ毎日取り組むことになりますが、その分効果はしっかり出るようになっています。

ステップアカデミー成増教室

 

説明会2校目

こんにちは。今日は午前中に西武台高校の説明会へ行ってきました。第一印象は、野球部の生徒がちゃんと挨拶をしていて、しっかりしているなと感じた次第です。

埼玉県の受験生はもちろん、県外の生徒も通っているようなので面談の時期に合わせて情報収集をしています。学校のことも話ができれば、受験生にとっても役立つはずです。

面談つながりでは、学校の三者面談はユニークでした。しっかり生徒も面談に参加している環境は良いと思います。

いろいろな学校の説明会がありますが、気力が続く限り定期的に参加していきたいと考えています。直近では来週も1校行ってきます。

ステップアカデミー成増教室

 

何かあったようで

こんにちは。昼間突然、塾長の木村先生から電話があり、第2教室でトラブルが発生したと連絡が来ました。

こちらでは、様子を見ることしかできないですが何事もなく済めばと願っています。

ステップアカデミー成増教室

期限

こんにちは。いろいろな物についてくる期限、塾の場合では「提出期限」がよく出てきます。

学生は提出物の期限でいつも苦労していると思います。教室でもいろいろな提出期限はあります。

次の行動に支障が出ることになるので、提出期限はしっかり守りましょう。こんなことで成績を下げられるのはもったいないことです。

ステップアカデミー成増教室

テスト勉強

こんにちは。期末テストも近くなったため、自習室の利用率も上がってきました。

各教科やるべき復習も多いと思うので、毎日コツコツ取り組んでおきましょう。

自習室は15:30から空いているので、来られる人はどんどん利用しましょう。

ステップアカデミー成増教室

面談・期末テストなどなど

こんにちは。6月はやることがたくさんあります。学校では期末テスト、塾では三者面談などです。

スケジュール管理もそうですが、中身の準備はちゃんとしないといけません。テスト対策、資料準備・・・全部忘れずやるようにしています。テスト勉強は一人一人やってもらわなければいけませんが、サポートは可能です。

夏期講習の準備も進んでいます。問い合わせの対応もできているので、どしどし問い合わせお待ちしています。

ステップアカデミー成増教室